COLUMN

【東京都板橋区】空き家買取に強い業者20選!買取相場や補助金制度も紹介

東京都板橋区に空き家を所有し、その扱いに頭を悩ませていませんか?
管理の手間やコスト、将来的なリスクを考えると、空き家の売却は有効な選択肢の一つです。
特に買取という方法は、スピーディーな現金化が可能で、近年注目を集めています。

この記事では、板橋区の空き家事情に焦点を当て、買取と仲介の違い売却にかかる費用や税金補助金制度買取相場を網羅的に解説します。
さらに、信頼できるおすすめの買取業者もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

板橋区の空き家の件数

まず、板橋区の空き家の状況をみていきましょう。
総務省統計局が実施している「住宅・土地統計調査」を見ると、板橋区の空き家数は近年増加傾向であることがわかります。

出典: 総務省統計局

空き家が抱えるリスクを解説

空き家を放置することは、多くのリスクを伴います。
まず、建物の老朽化による倒壊です。
万が一、倒壊して隣家や通行人に被害を与えた場合、所有者は損害賠償責任を問われる可能性があります。
また、人の出入りがない家は不法侵入や放火、不法投棄といった犯罪の温床になりやすく、地域の治安を悪化させる原因にもなります。

さらに、行政から管理不全な「特定空家」に指定されると、固定資産税の優遇措置が解除され、税負担が最大6倍になる可能性があります。
放置していると最終的には行政代執行による強制解体が行われ、その費用が請求されるケースもあるため、空き家の放置は絶対に避けましょう。

空き家売却は買取と仲介どちらが良い?

空き家の売却方法には、主に「買取」「仲介」の2つがあります。
「買取」は不動産会社に直接買い取ってもらう方法で、「仲介」は不動産会社に買主を探してもらう方法です。
特徴は以下の表の通りで、とにかく早く現金化したい方手間をかけずに売却したい方訳ありで仲介では売れにくい物件をお持ちの方は買取がおすすめです。

比較項目買取仲介
売却価格市場価格の6~8割程度市場価格に近い
売却スピード最短1ヶ月程度3ヶ月~半年以上
仲介手数料不要必要
契約不適合責任免責されることが多い売主が負う
手間少ない(内覧対応なし・荷物はそのままでOK)多い(内覧対応・価格交渉・清掃など)
向いている人早く現金化したい、手間をかけたくない、物件に問題がある少しでも高く売りたい、時間に余裕がある

空き家買取にかかる費用と税金は?仲介手数料は不要?

空き家を買取で売却する場合、仲介手数料はかかりませんが、いくつかの税金や費用が発生します。
まず税金については、以下のようなものがかかります。

  • 譲渡所得税「売却価格 – (取得費 + 譲渡費用) 」で算出
  • 印紙税:不動産の売買契約書に貼る収入印紙の金額
     ※契約金額により印紙税も変動
  • 登録免許税:所有権移転登記の際にかかる税金
     ※一般的には買い手側が負担

その他の費用としては、土地の境界が不明確な場合に必要な測量費用や、家財道具が残っている場合の残置物撤去費用などがあります。
買取の場合は、不動産会社がこれらの費用を負担するケースもあるため、事前に確認しましょう。

板橋区の空き家で活用できる制度

ここでは、板橋区の空き家で活用できる制度や控除を紹介します。

板橋区の老朽建築物等対策支援事業

板橋区では、空家や老朽建築物の適切な管理や除却を進めるために、以下の2つの事業を行なっています。

  • 老朽建築物等対策専門家派遣支援事業
     空き家に関する問題を解決するために、専門家を無料で派遣
     (建築士、不動産鑑定士、弁護士、司法書士、行政書士など)
  • 老朽建築物等除却費助成事業
     特定空家等または特定老朽建築物に認定された建築物を除却する際に、その費用を最大200万円助成

それぞれの対象者や要件については、板橋区のページをご確認ください。

相続した空き家の売却に使える3000万円の特別控除

相続した空き家を売却する場合、一定要件を満たせば、譲渡所得(売却益)の金額から最大3,000万円を控除できる「被相続人の居住用財産(空き家)に係る譲渡所得の特別控除」という特例があります。
非常に大きな節税効果をもたらす重要な制度のため、特例が適用されるか必ずチェックしましょう。
この特例を受けるための主な要件は以下の通りです。

  • 昭和56年5月31日以前に建築されたこと。
  • 相続の開始があった日から3年を経過する日の属する年の12月31日までに売ること。
  • 売却代金が1億円以下であること。
  • 譲渡の時において一定の耐震基準を満たすものであること。
  • 売った家屋や敷地等について、相続財産を譲渡した場合の取得費の特例や収用等の場合の特別控除など他の特例の適用を受けていないこと。

他にも特例を受けるための要件がありますので、詳しくは国税庁のサイトをご確認ください。

板橋区の空き家の買取相場と価格が決まる要因

板橋区の物件の買取相場や、価格に影響を与える要因について解説します。

板橋区の物件の買取相場

ここでは、国土交通省の2024年の「不動産情報ライブラリ」をもとに、板橋区の物件の取引価格例を紹介します。
ただし、空き家の買取価格は、建物の状態、土地の形状、前面道路の幅、再建築の可否など、多くの要因で変動します。
また、仲介ではなく買取の場合は、相場よりも低い価格になることが一般的であり、訳あり物件の場合はさらに減額されることが多いです。
そのため、下記の表はあくまで参考程度に考えてください。
正確な価格を知るためには、必ず複数の買取業者に査定を依頼し、比較検討することが不可欠です。

所在地取引価格土地面積延床面積建築年構造
板橋区 成増360万円45㎡50㎡1970年木造
板橋区 仲宿2,300万円40㎡55㎡1985年木造
板橋区 坂下5,900万円85㎡120㎡2005年鉄骨造
板橋区 小茂根9,400万円130㎡260㎡1996年RC
板橋区 徳丸1億8,000万円200㎡300㎡2024年木造
板橋区 大和町3億8,000万円140㎡930㎡1990年SRC
板橋区 小茂根4億4,000万円540㎡145㎡1970年木造
板橋区 常盤台7億2,000万円1400㎡950㎡1990年RC
板橋区 赤塚新町14億円390㎡1400㎡2023年RC
出典:不動産情報ライブラリ

空き家の買取価格が決まる要因

空き家の買取価格は、主に以下の要因によって総合的に判断されます。

  • 立地条件最寄り駅からの距離、周辺の商業施設や公共施設の充実度、住環境など
  • 築年数と建物の状態築年数や雨漏りやシロアリ被害、躯体の損傷など老朽化の程度
  • 土地の形状と接道状況:土地が不整形地再建築不可ではないか
  • 権利関係共有名義借地権ではないか

板橋区でおすすめの空き家買取業者20選

ここでは、板橋区の空き家買取でおすすめな業者をご紹介します。

訳あり不動産相談所

訳あり不動産相談所は、空き家・事故物件・再建築不可・共有持分などの「訳あり物件」を買取しています。
査定料は無料で、北海道から沖縄まで全国どこでも対応可能です。
士業と連携しており、法的・税務上の問題もスムーズに解決してもらえるため、手間なく売却できます。
処分に困っている空き家を所有している方は一度相談してみてください。

運営会社株式会社ソーシャルバリュープロパティ
HPアドレスhttps://wakearifudosan.com/
所在東京都港区赤坂4丁目1-32赤坂ビル4F
宅建免許番号記載無し

くみん不動産

出典:くみん不動産

くみん不動産は、板橋区を中心とした地元密着で40年以上の歴史がある不動産会社です。
賃貸物件の管理業務も行なっているため、空き家の売却だけでなく、空き家を活用した賃貸経営についても提案してもらえます。
空き家を売るか活用するかでお悩みの方は、ぜひ相談してみてください。

運営会社株式会社くみん不動産
HPアドレスhttps://www.kumin1.net/
所在東京都板橋区蓮根3丁目9−6サンビスタ西台1階
宅建免許番号東京都知事(9)第49836号

住まいるBASE不動産

出典:住まいるBASE不動産

住まいるBASE不動産では、物件の売却は全て経験豊富な代表が対応しているため、安心して買取について相談することができます。
売却前にフローを丁寧に説明してもらえるだけでなく、売却後の確定申告書の作成についてもサポートしてもらえるため、空き家売却について不安を抱いている方におすすめです。

運営会社株式会社Horn Forest
HPアドレスhttps://smile-base.jp/
所在東京都板橋区高島平9-1-9
宅建免許番号東京都知事(1)第105401号

ホームリンク

出典:ホームリンク

ホームリンクは、自社でリフォームの設計・デザイン・プランニングを行っており、空き家を買い取った後のリフォーム工事の費用を軽減できるため、他社に依頼する手数料がない分高く空き家を買い取ってもらえるところが魅力です。
また、仲介での売却にチャレンジして、一定期間内に売れなければ買い取ってもらうこともできるため、仲介と買取で迷っている方におすすめです。

運営会社株式会社ホームリンク
HPアドレスhttps://www.homelink-tokyo.com/
所在東京都板橋区上板橋1-1-1
宅建免許番号東京都知事免許(3)第96673号

長太郎不動産

出典:長太郎不動産

長太郎不動産は、東京・埼玉を中心に、一戸建てやマンション、土地の買取を行なっている不動産会社です。
買取だけでなく、賃貸集合住宅店舗駐車場等の様々な選択肢から空き家の活用を提案してもらえるため、賃貸経営に興味がある方はぜひ相談してみてください。

運営会社株式会社長太郎不動産
HPアドレスhttps://www.choutarou.co.jp/
所在東京都板橋区成増3-23-5
宅建免許番号国土交通大臣免許(12)第2668号

Y’S HOME

出典:Y’S HOME

Y’S HOMEは、足立区やその周辺地域に強い不動産会社で、一戸建てやマンションの買取に注力しています。
住宅ローンの支払いに困って任意売却を考えている方にもおすすめです。
地元密着の不動産会社のため、サービサーに対しての交渉力があり、より良い形で新生活をスタートできるようサポートしてもらえます。

運営会社株式会社ワイズホーム
HPアドレスhttps://www.ys-home01.co.jp/
所在東京都足立区竹ノ塚3-16-12
宅建免許番号東京都知事(4)第91551号

ハナイアーバンプランニング

出典:ハナイアーバンプランニング

ハナイアーバンプランニングは、鳩ヶ谷を拠点に街のコンサルタントとして地域の空き家問題を解決している不動産会社です。
市街化調整区域など他社が敬遠する物件でも、積極的に買い取っています。
売却相談や査定は無料で、店舗にはキッズルームもあるため、小さいお子様がいる家庭でも安心して相談できます

運営会社株式会社ハナイアーバンプランニング
HPアドレスhttps://hanai-up.co.jp/
所在埼玉県川口市里1653
宅建免許番号埼玉県知事(5)第19817号

オネスト不動産

出典:オネスト不動産

オネスト不動産は、地域密着型の柔軟な対応を強みとしている不動産会社です。
空き家の買取だけでなく、ニーズに合わせた空き家の管理プランも提案してもらえるため、空き家の活用方法に悩んでいる方はぜひ一度相談してみてください。

運営会社株式会社オネスト不動産 
HPアドレスhttps://h-onest-r.jp/
所在東京都北区志茂3-3-3
宅建免許番号東京都知事(1)第111046号

iたてもの

出典:iたてもの

iたてものは、不動産買取だけでなく、建物コンサルティングも行なっている不動産会社です。
一級建築士が在籍しており、正確に空き家の状況を診断して適正価格を提示してもらえます
空き家売却の流れや地域の相場、見積りなどを細かく説明してくれるため、知識がなくて不安という方にもおすすめです。

運営会社iたてもの株式会社
HPアドレスhttps://www.i-tatemono.com/
所在東京都渋谷区桜丘町13-3 サンヤマモトビル302
宅建免許番号東京都知事(2)第103166号

モンスター不動産

出典:モンスター不動産

モンスター不動産は、全国を対象に空き家の買取を行なっている不動産会社です。
空き家だけでなく、空き農地賃貸の空室広すぎる土地の一部だけでも買い取ってもらえるところが特徴です。
様々な物件に対応してもらえるため、他の不動産会社で買取を断られた場合はぜひ一度相談してみてください。

運営会社株式会社モンスター不動産
HPアドレスhttps://senior.h-monster.jp/
所在東京都板橋区前野町3丁目38-1 岩崎ビル1F
宅建免許番号東京都知事(1)106257号

アウトレット不動産

出典:アウトレット不動産
運営会社アウトレット不動産株式会社
HPアドレスhttps://outlet-estate.biz
所在東京都品川区西五反田2-31-6セブンスターマンション第2五反田603号
宅建免許番号東京都知事免許(2)第98377号

ラビックス

出典:ラビックス
運営会社株式会社ラビックス
HPアドレスhttps://ravix-inc.com/imperfect/
所在神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目 33-8 アーバンセンター横浜ウエスト2F
宅建免許番号神奈川県知事免許(4)第27136号

訳あり物件買取センター

出典:訳あり物件買取センター
運営会社株式会社ブリリアント
HPアドレスhttps://wakearikaitori.jp/
所在東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-4日本橋蛎殻町東急ビル 5F
宅建免許番号東京都知事免許(3)第92862号

訳あり不動産買取.COM

出典:訳あり不動産買取.COM
運営会社株式会社リブラスト
HPアドレスhttps://www.wakeari-fudousan.com/
所在東京都渋谷区代々木1-55-14 内海ビル302
宅建免許番号東京都知事免許(2)第96729号

東急リバブル

出典:東急リバブル
運営会社東急リバブル株式会社
HPアドレスhttps://www.livable.co.jp/
所在東京都渋谷区道玄坂1丁目9番5号
宅建免許番号国土交通大臣(12)第2611号

アルファベストライフ

出典:アルファベストライフ
運営会社株式会社アルファベストライフ
HPアドレスhttps://alpha-bl.jp/
所在東京都世田谷区池尻2-37-18 宝ビル1階
宅建免許番号東京都知事(2)99948号

永大ハウス

出典:永大ハウス
運営会社株式会社永大ハウス
HPアドレスhttps://www.eidaihouse.co.jp/
所在埼玉県さいたま市南区南本町2-2-2
宅建免許番号埼玉県知事(4)第21094号

タイセイ・ハウジーリバース

出典:タイセイ・ハウジーリバース
運営会社株式会社タイセイ・ハウジーリバース
HPアドレスhttps://www.threv.co.jp/
所在東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル15階
宅建免許番号東京都知事(4)第90698号

ロケット不動産

出典:ロケット不動産
運営会社ロケット不動産株式会社
HPアドレスhttps://www.rocket-f.com/
所在東京都江戸川区平井三丁目22-13
宅建免許番号東京都知事(1)第110167号

空き家COW

出典:空き家COW
運営会社株式会社リノバ
HPアドレスhttps://akiyacow.jp/
所在東京都世田谷区三軒茶屋1丁目32番18号シティドエル三軒茶屋205
宅建免許番号国土交通大臣(1)第10509号

信頼できる空き家買取業者の選び方

大切な資産である空き家を任せるため、不動産会社は慎重に選ぶ必要があります。
以下のポイントをチェックしましょう。

板橋区での買取実績が豊富か

まず確認したいのが、板橋区内での買取実績です。
地域の特性や相場観を理解している業者であれば、より適正な価格での査定が期待できます。
公式サイトで実績を確認するほか、査定時に直接質問してみましょう。

査定額の根拠を明確に説明してくれるか

査定を依頼した際は、査定金額を算出した根拠を確認しましょう。
物件のプラス面とマイナス面を具体的に挙げ、市場の動向などを踏まえて論理的に説明できる業者は信頼できます。
査定金額の根拠に関する説明が曖昧な業者は、たとえ査定金額が高かったとしても、後から理由をつけて減額する可能性があるため要注意です。

契約を急かさない・不安を煽らないか

「今決めないと価格が下がりますよ」といった言葉で契約を急かすほか、「このままだと大変なことになりますよ」などと過度に不安を煽る業者には注意が必要です。
信頼できる業者は、売主がじっくり考え、納得した上で契約することを尊重します。
冷静な判断を妨げるような言動がないか、担当者の姿勢をよく見極めましょう

契約不適合責任が免責されるか

買取の大きなメリットの一つが、売却後の物件の欠陥に対する責任(契約不適合責任)を免除してもらえる点です。
しかし、これは自動的に適用されるわけではありません。
必ず売買契約書に「契約不適合責任免責」の条項が明記されているかを確認してください。
契約前にしっかりと確認することがトラブル防止に繋がります。

司法書士や税理士と連携しているか

空き家の売却には、登記税金の申告など、専門的な知識が必要となる場面が多くあります。
司法書士や税理士といった専門家と連携している不動産会社だと、複雑な手続きもスムーズに進めることができます。

板橋区の空き家買取に関するよくある質問

ここでは、空き家買取でよく寄せられる疑問について解説します。

査定は無料ですか?

ほとんどの不動産会社では、査定を無料で行っています
複数の業者に依頼して査定額や対応を比較することをおすすめします。

家の中に荷物が残っていても買い取ってもらえますか?

多くの不動産会社で残置物ごと物件を買い取っています
不用品の処分費用を別途見積もるか、買取価格に含める形で対応してくれます。
ただし、中には残置物の引き取りに対応していない不動産会社もありますので、まずは相談してみてください。

どんなに古い家でも買い取ってもらえますか?

古い家でも買取の対象となります。
不動産会社は建物を解体して土地として再販するほか、リノベーションして販売することを前提としているため、建物の古さは問題になりません。
再建築不可物件などに対応している専門業者もありますので、売れるか不安な物件でも気軽に相談してみてください。

まとめ

空き家の放置は様々なリスクを生むため、早期の対策が不可欠です。
空き家の管理が難しく、手間なくスピーディーに売却したい方には、「買取」がおすすめです。
買取価格は物件の状況や立地によって変動するため、まずは複数の不動産会社に査定を依頼し、ご自身の空き家の価値を把握することから始めましょう。

なお、もし所有されている空き家が事故物件など訳ありの場合は、「訳あり不動産相談所」のように訳あり物件を専門で扱う業者に相談することをおすすめします。
相談だけでなく、査定も無料のため、お気軽にご相談ください。

▶ ご相談はこちら:訳あり不動産相談所

この記事の担当者

担当者③

お客様一人一人に寄り添い、ニーズに合わせた最適な売却プランをご提案いたします。築古空き家や再建築不可物件、事故物件などの難しい物件でも、スピーディーかつ高額での買取を実現できるよう全力でサポートいたします。